



|
 |
 |
 |
 |
 |

|
 |
※1冊につき100円の送料となります。
*2018年4月現在
|
 |
 |
2019年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
2月号 |
坂田藤十郎、中村扇雀 |
二〇一八年 歌舞伎総ざらい! |
1,343円 |
 |
1月号 |
中村勘九郎、中村七之助、中村勘太郎、中村長三郎 |
平成生まれの今 |
1,620円 |
 |
2018年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
中村勘九郎 |
南座新開場! |
1,343円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
歌舞伎資料の宝庫!演劇博物館開館90周年 |
1,343円 |
 |
10月号 |
中村七之助 |
三姫の情熱 |
1,343円 |
 |
9月号 |
染五郎改め松本幸四郎 市川猿之助 |
八月納涼歌舞伎 インタビュー&対談 |
1,620円 |
 |
8月号 |
中村時蔵 |
新作歌舞伎『NARUTO−ナルト−』 |
1,343円 |
 |
7月号 |
市川海老蔵 |
歌舞伎と能楽 |
1,343円 |
 |
6月号 |
尾上菊五郎 |
團菊左と明治の歌舞伎 |
1,343円 |
 |
5月号 |
中村雀右衛門 |
歌舞伎の母親 |
1,343円 |
 |
4月号 |
染五郎改め十代目松本幸四郎 |
御園座新開場! |
1,343円 |
 |
3月号 |
幸四郎改め二代目松本白鸚 |
高麗屋三代 襲名披露開幕! |
1,343円 |
 |
2月号 |
尾上松緑 |
二〇一七年 歌舞伎総ざらい! |
1,343円 |
 |
1月号 |
片岡仁左衛門 |
高麗屋三代襲名 |
1,574円 |
 |
2017年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
尾上菊之助 |
歌舞伎と新国劇 |
1,343円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
スーパー歌舞伎Ⅱ『ワンピース』 |
1,343円 |
 |
10月号 |
中村勘九郎、中村七之助 |
歌舞伎と深川 |
1,343円 |
 |
9月号 |
市川海老蔵、堀越勸玄 |
若手花形対談 尾上松也×尾上右近 坂東巳之助×坂東新悟 |
1,574円 |
 |
8月号 |
松本幸四郎 |
大阪松竹座と上方歌舞伎 |
1,389円 |
 |
7月号 |
亀三郎改め九代目坂東彦三郎 |
團菊祭五月大歌舞伎 |
1,343円 |
 |
6月号 |
市川染五郎 |
襲名 初代坂東楽善 九代目坂東彦三郎 三代目坂東亀蔵 初舞台 六代目坂東亀三郎 |
1,343円 |
 |
5月号 |
中村雀右衛門 |
『伊賀越道中双六』の世界 |
1,343円 |
 |
4月号 |
初舞台 三代目中村勘太郎/二代目中村長三郎 |
猿若祭と三代の桃太郎 |
1,343円 |
 |
3月号 |
右近改め三代目市川右團次 |
三代目市川右團次 初舞台 二代目市川右近 |
1,343円 |
 |
2月号 |
中村獅童 |
二〇一六年 歌舞伎総ざらい! |
1,343円 |
 |
1月号 |
片岡仁左衛門 |
襲名 三代目市川右團次 初舞台 二代目市川右近 |
1,574円 |
 |
2016年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
橋之助改め 八代目中村芝翫 |
八代目中村芝翫 四代目中村橋之助 三代目中村福之助 四代目中村歌之助 襲名披露開幕! |
1,343円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
襲名 八代目中村芝翫 親子四人同時襲名 |
1,343円 |
 |
10月号 |
中村勘九郎、 中村七之助 |
国立劇場開場50周年 |
1,343円 |
 |
9月号 |
市川海老蔵 |
東西花形対談 市川猿之助×坂東巳之助 片岡愛之助×中村壱太郎 |
1,667円 |
 |
8月号 |
市川猿之助 |
忘れ得ぬ名優たち |
1,343円 |
 |
7月号 |
尾上菊之助と初お目見得 寺嶋和史 |
渋谷・コクーン歌舞伎 |
1,343円 |
 |
6月号 |
片岡仁左衛門 |
長谷川伸の世界 |
1,343円 |
 |
5月号 |
中村雀右衛門 |
五代目中村雀右衛門襲名披露開幕! |
1,343円 |
 |
4月号 |
尾上菊五郎 |
襲名 五代目中村雀右衛門 |
1,343円 |
 |
3月号 |
片岡孝太郎 |
初芝居―壽申歳戯場国賑 |
1,343円 |
 |
2月号 |
尾上松緑 |
二〇一五年 歌舞伎総ざらい! |
1,343円 |
 |
1月号 |
市川染五郎 |
當る申年寿年男スペシャル |
1,574円 |
 |
2015年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
市川猿之助 |
歌舞伎謎解戯場 |
1,343円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
名脇役の花と実 |
1,343円 |
 |
10月号 |
中村七之助 |
歌舞伎の今―後篇― |
1,343円 |
 |
9月号 |
市川海老蔵 |
歌舞伎の今―前篇― |
1,667円 |
 |
8月号 |
松本幸四郎 |
歌舞伎の戦後七十年 |
1,343円 |
 |
7月号 |
尾上松緑 |
遊里に生きる女たち |
1,343円 |
 |
6月号 |
片岡仁左衛門 |
新たな時代への挑戦 |
1,343円 |
 |
5月号 |
十代目坂東三津五郎 |
追悼 十代目坂東三津五郎 |
1,343円 |
 |
4月号 |
尾上菊五郎 |
七代目尾上梅幸 |
1,343円 |
 |
3月号 |
四代目中村鴈治郎 |
四代目中村鴈治郎襲名披露開幕! |
1,343円 |
 |
2月号 |
坂東玉三郎 |
襲名 四代目中村鴈治郎 |
1,343円 |
 |
1月号 |
市川染五郎 |
歌舞伎と宝塚歌劇 |
1,667円 |
 |
2014年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
中村勘九郎、 中村七之助 |
十八代目中村勘三郎 |
1,574円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
歌舞伎の恋人たち |
1,343円 |
 |
10月号 |
中村橋之助 |
花盛り! 二十代若手花形[後編] |
1,435円 |
 |
9月号 |
市川海老蔵 |
花盛り! 二十代若手花形[前編] |
1,528円 |
 |
8月号 |
片岡仁左衛門 |
三島歌舞伎とは |
1,343円 |
 |
7月号 |
尾上菊之助 |
男伊達の魅力 |
1,343円 |
 |
6月号 |
坂東三津五郎 |
坂田藤十郎 一世一代のお初 |
1,343円 |
 |
5月号 |
市川猿之助 |
スーパー歌舞伎 |
1,343円 |
 |
4月号 |
中村七之助 |
女形の大役 片はずし |
1,333円 |
 |
3月号 |
松本幸四郎 |
初芝居――壽午歳戯場国賑 |
1,333円 |
 |
2月号 |
坂東玉三郎 |
二〇一三年 歌舞伎総ざらい! |
1,333円 |
 |
1月号 |
中村吉右衛門 |
初春特別インタビュー 中村吉右衛門 |
1,714円 |
 |
2013年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
坂田藤十郎 |
『忠臣蔵』の三役 |
1,333円 |
 |
11月号 |
市川海老蔵 |
江戸の名優怪優 |
1,333円 |
 |
10月号 |
中村福助 |
新歌舞伎の魅力 |
1,333円 |
 |
9月号 |
尾上松緑 |
歌舞伎――客席からの風景 |
1,619円 |
 |
8月号 |
坂東三津五郎 |
水無月の華舞台 |
1,333円 |
 |
7月号 |
坂東玉三郎、尾上菊之助 |
皐月の華舞台 |
1,333円 |
 |
6月号 |
尾上菊五郎 |
歌舞伎座新開場! |
1,333円 |
 |
5月号 |
市川染五郎 |
歌舞伎への誘い |
1,333円 |
 |
4月号 |
勘太郎改め中村勘九郎 |
四国こんぴら歌舞伎大芝居 |
1,333円 |
 |
3月号 |
中村梅玉 |
初芝居――弥栄新春賑 |
1,333円 |
 |
2月号 |
尾上菊之助 |
二〇一二年 歌舞伎総ざらい! |
1,333円 |
 |
1月号 |
片岡仁左衛門 |
十三代目片岡仁左衛門 |
1,714円 |
 |
2012年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
松本幸四郎 |
歌舞伎と映画 |
1,333円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
歌舞伎劇評とは |
1,333円 |
 |
10月号 |
市川海老蔵 |
近松座三十周年 |
1,333円 |
 |
9月号 |
猿之助改め二代目市川猿翁 |
新装刊五周年記念 特別対談特集 歌舞伎の愉しみ |
1,429円 |
 |
8月号 |
亀治郎改め四代目市川猿之助 |
澤 屋襲名披露開幕! |
1,333円 |
 |
7月号 |
中村福助 |
澤 屋四人同時襲名 |
1,333円 |
 |
6月号 |
中村時蔵 |
歌舞伎の襲名―後編― |
1,619円 |
 |
5月号 |
坂田藤十郎 |
歌舞伎の襲名―前編― |
1,619円 |
 |
4月号 |
勘太郎改め六代目中村勘九郎 |
襲名 六代目中村勘九郎 |
1,333円 |
 |
3月号 |
中村吉右衛門、中村鷹之資 |
初芝居戯場国賑 はつしばいかぶきのにぎわい――東西六座で華やかに開幕 |
1,333円 |
 |
2月号 |
市川染五郎 |
二〇一一年 歌舞伎総まくり! |
1,333円 |
 |
1月号 |
尾上菊之助 |
六代目尾上菊五郎 |
1,714円 |
 |
2011年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
歌昇改め中村又五郎 |
怪人武智鉄二と武智歌舞伎 |
1,333円 |
 |
11月号 |
中村勘三郎 |
歌舞伎に挑む若者たち |
1,429円 |
 |
10月号 |
中村七之助 |
歌舞伎の未来へ−今、歌舞伎にできること− |
1,619円 |
 |
9月号 |
市川海老蔵 |
歌舞伎の未来へ−今、歌舞伎にできること− |
1,619円 |
 |
8月号 |
中村橋之助 |
水も滴る二枚目役者 |
1,333円 |
 |
7月号 |
中村勘太郎 |
四世鶴屋南北 |
1,333円 |
 |
6月号 |
市川團十郎 |
團菊祭 |
1,333円 |
 |
5月号 |
片岡仁左衛門
|
十五代目市村羽左衛門 ――稀代の美しき名優の芸と人
|
1,619円 |
 |
4月号 |
市川亀治郎
|
お姫様十人十色
|
1,333円 |
 |
3月号 |
坂東玉三郎 |
初芝居――東西五座の賑わい |
1,333円 |
 |
2月号 |
尾上菊之助 |
平成中村座 |
1,333円 |
 |
1月号 |
尾上菊五郎 |
菅原伝授手習鑑 |
1,619円 |
 |
|
|
|
|
|
2010年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
坂東三津五郎 |
「実ハ」の世界 |
1,333円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
上方歌舞伎 和事の情味と義太夫の厚み |
1,333円 |
 |
10月号 |
中村七之助 |
秀山祭――初代吉右衛門を偲ぶ |
1,619円 |
 |
9月号 |
中村福助 |
若手花形俳優論 |
1,619円 |
 |
8月号 |
市川海老蔵 |
女形の衣裳 |
1,333円 |
 |
7月号 |
市川染五郎 |
猿之助四十八撰 |
1,333円 |
 |
6月号 |
坂東玉三郎 |
歌舞伎座最後の舞台 |
1,333円 |
 |
5月号 |
中村勘三郎 |
さよなら歌舞伎座 |
1,429円 |
 |
4月号 |
市川團十郎 |
歌舞伎の寺子屋 |
1,143円 |
 |
3月号 |
中村橋之助 |
江戸歌舞伎の大問屋 河竹黙阿弥 |
1,143円 |
 |
2月号 |
尾上菊五郎 |
新しい歌舞伎の挑戦 |
1,143円 |
 |
1月号 |
尾上菊之助 |
歌舞伎の華―現代の女形 |
1,524円 |
 |
|
|
|
|
|
2009年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
中村吉右衛門 |
仮名手本忠臣蔵―なるほど四十七知 |
1,143円 |
 |
11月号 |
中村勘太郎 |
近松心中考 |
1,143円 |
 |
10月号 |
中村七之助 |
時今也桔梗旗揚 特別付録 保存版 歌舞伎俳優襲名年表 |
1,429円 |
 |
9月号 |
松本幸四郎 市川染五郎 松本金太郎 |
納涼歌舞伎 特別付録 保存版歌舞伎俳優家系図表 |
1,429円 |
 |
8月号 |
市川海老蔵 |
泉鏡花の世界 |
1,143円 |
 |
7月号 |
坂田藤十郎 |
俳優祭 |
1,143円 |
 |
6月号 |
片岡仁左衛門 |
悪婆 強く妖しく美しい女 |
1,143円 |
 |
5月号 |
坂東三津五郎 |
伽羅先代萩 |
1,429円 |
 |
4月号 |
中村勘三郎 |
六代目中村歌右衛門 |
1,143円 |
 |
3月号 |
中村福助 |
色悪の魅力 |
1,143円 |
 |
2月号 |
中村時蔵 |
浅草歌舞伎 |
1,143円 |
 |
1月号 |
坂東玉三郎 |
新春特別企画 歌舞伎十八番 |
1,143円 |
 |
|
|
|
|
|
2008年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
中村吉右衛門 |
京の顔見世 |
1,143円 |
 |
11月号 |
中村橋之助 |
歌舞伎のヒロインたち |
1,143円 |
 |
10月号 |
中村魁春 |
歌舞伎と落語 |
1,143円 |
 |
9月号 |
|
大対談 |
1,143円 |
 |
8月号 |
市川染五郎 |
巻頭大特集−歌舞伎の夏 |
1,143円 |
 |
7月号 |
中村福助 |
歌舞伎舞踊の楽しみ |
1,143円 |
 |
6月号 |
市川團十郎 |
歌舞伎犯科帳 |
1,143円 |
 |
5月号 |
坂東三津五郎 |
歌舞伎の子役たち |
1,143円 |
 |
4月号 |
坂田藤十郎 |
歌舞伎を彩る桜花 |
1,143円 |
 |
3月号 |
松本幸四郎 |
もっと知りたい 歌舞伎づくし |
1,143円 |
 |
2月号 |
尾上菊五郎 |
三大丸本歌舞伎に見るヒーロー列伝 |
1,143円 |
 |
1月号 |
尾上菊之助 |
初春特集 曾我物語の世界 |
1,143円 |
 |
|
|
|
|
|
2007年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
市川海老蔵 |
舞台の裏側 |
1,143円 |
 |
11月号 |
片岡仁左衛門 |
歌舞伎を旅する |
1,143円 |
 |
10月号 |
坂東玉三郎 |
海を渡った歌舞伎 |
1,143円 |
 |
9月号 |
中村勘三郎 |
歌舞伎から見える江戸の粋 月を愛でる |
1,143円 |
 |
5月号 |
中村梅玉 原口智照 |
わたしの歌舞伎讃歌 |
1,524円 |
 |
4月号 |
坂東玉三郎 |
2006年東西演劇界回顧 二〇〇六年劇場の記録・叙勲と褒賞・受賞・忌辰録 |
1,524円 |
 |
3月号 |
中村雀右衛門 |
初春東西歌舞伎競演 永山武臣松竹会長追悼 |
1,524円 |
 |
2月号 |
尾上菊之助 |
當る亥歳 吉例顔見世興行 東西合同大歌舞伎 十八代目中村勘三郎襲名披露 |
1,524円 |
 |
1月号 |
尾上菊五郎 |
顔見世月 歌舞伎競演−歌舞伎座・新橋演舞場・国立劇場
|
1,524円 |
 |
|
|
|
|
|
2006年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
中村魁春 |
国立劇場四十周年 |
1,524円 |
 |
11月号 |
中村吉右衛門 |
国立劇場開場四十周年〜真山青果作『元禄忠臣蔵』三ヶ月通し上演 |
1,524円 |
 |
10月号 |
坂東三津五郎 |
あの日あの頃〜十一代目市川團十郎襲名へ |
1,524円 |
 |
9月号 |
坂東玉三郎 |
あの日あの頃〜昭和30年代の菊五郎劇団 |
1,524円 |
 |
8月号 |
松本幸四郎 |
鏡花劇の魅力 |
1,524円 |
 |
7月号 |
市川團十郎 |
四国こんぴら歌舞伎大芝居 |
1,524円 |
 |
6月号 |
中村魁春 |
偲草歌舞伎面影 宝物歌舞伎ブロマイド写真集 |
1,524円 |
 |
5月号 |
片岡仁左衛門 |
六代目中村歌右衛門 弥生月歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
4月号 |
坂東玉三郎 尾上菊之助 |
如月歌舞伎競演 十三世片岡仁左衛門追善 |
1,524円 |
 |
3月号 |
坂田藤十郎 |
新春東西舞台競演 |
1,524円 |
 |
2月号 |
坂田藤十郎 |
坂田藤十郎襲名披露開幕 |
1,524円 |
 |
1月号 |
片岡仁左衛門 |
初芝居花の賑い |
1,524円 |
 |
|
|
|
|
|
2005年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
尾上菊五郎 |
中村鴈治郎改め坂田藤十郎襲名へ 錦秋歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
11月号 |
中村雀右衛門 |
新秋歌舞伎競演 歌舞伎の新展開と劇評の現在 |
1,524円 |
 |
10月号 |
中村魁春 |
山川静夫が聞く 志野葉太郎芝居今昔ばなし |
1,524円 |
 |
9月号 |
尾上菊之助 |
鴈治郎・お初アメリカを行く NINAGAWA十二夜 大阪の十八代目勘三郎襲名 |
1,524円 |
 |
8月号 |
中村吉右衛門 |
初夏歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
7月号 |
中村勘三郎 |
十八代目中村勘三郎襲名披露 四国こんぴら歌舞伎大芝居 |
1,524円 |
 |
6月号 |
市川團十郎 |
十八代目中村勘三郎襲名披露 近松座韓国公演報告 |
1,524円 |
 |
5月号 |
中村勘太郎 |
十八代目中村勘三郎襲名披露開幕 |
1,524円 |
 |
4月号 |
中村勘三郎 |
十八代目中村勘三郎 |
1,524円 |
 |
3月号 |
中村七之助 |
新春東西 歌舞伎五座競演 |
1,524円 |
 |
2月号 |
坂東玉三郎 |
東西舞台回顧二〇〇四 師走歌舞伎舞台撰 |
1,524円 |
 |
1月号 |
中村鴈次郎 |
芸術座の四十八年 噂音菊柳澤騒動写真物語 十一代目市川海老蔵襲名披露パリ公演 |
1,524円 |
 |
|
|
|
|
|
2004年 |
表紙 |
◆特集 |
本体 価格 |
申込 |
12月号 |
松本幸四郎 |
吉田文雀聞書・続編 錦秋歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
11月号 |
中村福助 |
伊賀越道中双六の魅力 東西新秋歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
10月号 |
中村梅玉 中村魁春 |
平成中村座NY公演 吉田文雀聞書 |
1,524円 |
 |
9月号 |
坂東玉三郎 |
桜姫東文章 |
1,524円 |
 |
8月号 |
新之助改め市川海老蔵 |
桜姫東文章の魅力 |
1,524円 |
 |
7月号 |
新之助改め市川海老蔵 |
十一代目市川海老蔵 襲名披露開幕 |
1,524円 |
 |
6月号 |
片岡仁左衛門 |
十一代目市川海老蔵 襲名披露狂言案内 |
1,524円 |
 |
5月号 |
尾上菊五郎 |
和事の魅力 春光歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
4月号 |
坂東玉三郎 |
櫻の歌舞伎 向春舞台撰 |
1,524円 |
 |
3月号 |
中村獅童 |
東西初春歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
2月号 |
市川新之助 |
東西舞台回顧二〇〇三年 師走月歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
1月号 |
中村富十郎 |
十一代目市川海老蔵への期待 吉例顔見世歌舞伎競演 |
1,524円 |
 |
|
|
|
|
|
▲このページのトップへ戻る
|
|